1. >
  2. >
  3. ターンパイク大観山(神奈川県)

ターンパイク大観山(神奈川県)

ターンパイク大観山の特徴とアクセス

箱根方面にツーリングに出かける人におすすめしたいポイントのひとつが、「箱根ターンパイク」です。
箱根ターンパイクの正式名称は「MAZDA ターンパイク箱根」で、神奈川県小田原市から湯河原町まで至る約15.8kmの有料観光道路です。
箱根ターンパイクへアクセスするには、小田原厚木道路・西湘バイパスの小田原西ICが便利でしょう。
関西方面からアクセスするのであれば、東名高速 大井松田料金所からアネスト岩田ターンパイク箱根 小田原料金所までの道のりは約18分です。

穏やかなワインディングロードが続く箱根ターンパイクの終点料金所からは、伊豆スカイラインにも簡単にアクセスできます。
箱根新道が並行して走っているため渋滞することもほとんどなく、快適なツーリングが楽しめるルートです。
通行は朝5:30~22:30 (最終入場時間 22:00)までとなっており、営業時間外は通行できませんので注意しましょう。

箱根ターンパイクの見どころ

箱根ターンパイクの中でも特に見どころなのは大観山駐車場で、神奈川県足柄下郡に位置しながら富士山と芦ノ湖を間近に眺めることができます。
富士山は晴れた日しか見ることができないので、できるだけ晴れの日を狙って訪れることが大切です。
大観山駐車場には湯河原から椿ラインを登っても到着することができますので、行きは箱根ターンパイク、帰りは椿ラインで帰ってくるのもいいかもしれません。

大観山駐車場にはアネスト岩田スカイラウンジがあり、スカイラウンジ2階のティーラウンジでゆっくりとくつろぐこともできます。
ティーラウンジには各種のスイーツが用意されている他、ドリンクバーは500円でおかわり自由です。
ここのティーラウンジには名物の「大観山ストリートピアノ」が設置されており、誰でも自由に弾いてみることができます。
富士山や芦ノ湖を間近に見ながらのピアノ演奏は、一生の思い出になるに違いありません。

箱根ターンパイク周辺のおすすめグルメスポット

アネスト岩田スカイラウンジの中には、ティールームの他に軽食が食べられる「ダムトラックスカフェ」もあります。
マタンゴカレーやカツカレー、ホットドッグなどの人気メニューと合わせて、ぜひ試してみたいのが骨付きチキンをピリ辛トマトで煮こんだ「フジヤママグマカレー」です。

ボリュームのあるホットサンドやパウンドケーキが好きな人なら、「ベーカリー&テーブル 箱根」もおすすめです。
箱根神社から芦ノ湖畔を歩いて15分ほどのところにあるお店で、1階がベーカリー、3階がレストランになっています。
迎えには源泉かけ流しの足湯もあり、冬場は体をゆっくりと温めることができます。
ホットサンドはかなりボリュームがあるので、小食の人は2人で一つを頼むのがいいかもしれません。


コメントは受け付けていません