1. >
  2. >
  3. 羊山公園(埼玉県)
羊山公園(埼玉県)

羊山公園(埼玉県)

秩父市にある芝桜の名所

羊山公園は埼玉県秩父市大宮にある芝桜の名所として知られる巨大公園施設です。
秩父市は埼玉県の最西部に位置しており、すぐ隣には長野県境および山梨県境があります。
群馬県、東京都とも接しておりアクセス方法は各方面から訪れやすいように整備されています。

鉄道を利用して訪れる場合は西武鉄道の西武秩父駅もしくは秩父鉄道の各駅を利用することとなっているのですが、一般的なアミューズメントパークのように駅下りてすぐというような立地にはありません。

基本的に自動車もしくはバイクを利用して訪れることを前提に作られていますので、東京方面からは関越自動車道から鶴ヶ島I.C.もしくは花園I.C.から一般道を利用して秩父市内に入ります。

なお秩父方面には数多くの名物道の駅があるので、公園だけでなく周辺施設を巡ってみるというツーリング方法も有名です。
代表的なところとしては「道の駅 ちちぶ」という国道140号線の施設があり、こちらには秩父方面の観光スポット情報がまとめて紹介されています。

もう一つ特徴的なのが「道の駅 大滝温泉」というところで、道の駅でありながら敷地内に日帰り温泉があるというライダーに嬉しい施設となっています。

羊山公園の芝桜が最も咲き誇るのは4月中旬~5月初旬くらいの時期で、毎年この時期に合わせて芝桜まつりが開催されています。
この時期が私は一番好きかもしれません。

実際に羊が飼育されているのも特長です

「羊山公園」という名称から予想ができるように、公園内には実際に羊が飼育されています。
名物である芝桜の丘のすぐ西側には羊たちが暮らす小屋があり、暖かい季節にはのんびりと生活をしている羊たちの姿を見ることができます。

直接羊に触れることもできるようになっているので、牧場施設のような感覚で利用できます。
公園西側には「見晴らしの丘」という高台になっている場所もあり、そちらからは秩父市内を眼下に一望できるようになっています。
秩父方面はもともと秩父山地の高山地形であることから空気がよく、近くにある「武甲山」の雄大な姿を望むこともできます。

芝桜だけでなく年間を通じて数々の植物を見ることができるというのも羊山公園の魅力です。
春先のソメイヨシノや枝垂れ桜をはじめとし、あやめや菖蒲といった初夏の花の美しさもまた定評のあるところです。

秩父方面の有名グルメとしては手打ちそばがあります。
秩父市荒川地区は「そばの里」と言われるほど街中に数多くのそば店がある地域であり、それぞれのお店で店主自ら打った新鮮なそばが提供されています。

秩父の渓流で取れた川魚や山菜料理も評判が高く、自然のうまみをそのまま詰め込んだような食材をそばといっしょに楽しめることでしょう。


コメントは受け付けていません